1. TOP
  2. 就活・転職活動
  3. 就活でアパレル業界から内定をとるための志望動機の考え方

就活でアパレル業界から内定をとるための志望動機の考え方

 2015/04/28 就活・転職活動
この記事は約 2 分で読めます。 718 Views

● 就活でアパレル業界から内定をとるための志望動機の考え方

こんにちは。山本しのぶです。

今日は、就活でアパレル業界への就職を希望している場合に、内定をとるための志望動機の考え方をお伝えします。

DSC02176

志望動機は、就活で履歴書・エントリーシート(ES)や面接で質問された場合に、何を伝えればよいか悩む場合が多いですね。

アパレル業界で内定をとるためには、志望動機は、ありきたりの内容ではない、あなたならではの内容を伝える必要があります。

あなたならではの志望動機にするためには、アパレル業界の場合は、実際にお店に行き、そこで感じた魅力を志望動機で伝えると良いですよ。

例えば、そのお店が販売している洋服で、他のお店とは違う洋服の魅力。

お店で接客を行っている店員さんの対応で、良い部分などですね。

就活でアパレル業界を志望する場合は、実際にお店に行って感じた魅力を、あなたの言葉で志望動機に盛り込むと、説得力のある内容になります。

ただ単に、

「そのブランドの洋服が、好き!」

だからではなく、あなたが働く立場でお店やブランドを見た時に、どのような魅力があるのか。

あなたは、そこでどのような仕事をしたいのか。

そんな所を意識しながら志望動機を考えると、内定にもグッと近づきます。

アパレル業界で大手の企業に内定された学生さんも、その方ならではの志望動機を完成させて、内定を獲得されています。

あなたも、説得力のある志望動機で、アパレル業界の企業から内定をもらって下さいね。

関連記事

  • 法務の転職活動で1次面接に通過され、2次面接の面接対策を行います。

  • 転職活動の職務経歴書で、異業種に内定するための職務経歴書の書き方

  • 転職活動のメール相談は、入社が決まった後もご利用頂けます。

  • 国際協力キャリアフェア2016で、個別キャリア相談を行います。

  • 転職活動マンツーマンサポート3ヶ月コースに、お申込み頂きました。

  • Skypeの面接対策に、転職活動中のお客様からお申込み頂きました。