1. TOP
  2. 就活・転職活動
  3. 離職期間のブランクが長いと、転職活動で不利になりますか?

離職期間のブランクが長いと、転職活動で不利になりますか?

就活・転職活動
この記事は約 2 分で読めます。 681 Views

● 離職期間のブランクが長いと、転職活動で不利になりますか?

こんにちは。山本しのぶです。

転職相談にお越し頂いたお客様から、前の会社を退職した後の、離職期間のブランクについて、ご相談を頂きました。

「離職期間のブランクが長いと、転職活動で不利になりますか?」

と、ご質問を頂きました。

転職活動は、ネックになりそうな所に対策すれば、上手く進みますよ。

DSC02318○

前の会社を退職してから、離職期間が空いている場合は、ブランクの長さや、理由によっては、企業が懸念する可能性があります。

退職後、1、2か月くらいの期間は、大丈夫な場合が多いです。

6か月以上など離職期間が空くと、ネックになる可能性があります。

今回のお客様は、退職されてから、6か月が経っていました。

ただし、退職理由と、その後の状況を伺うと、お客様が気にされるほどは、ネックにならない印象でした。

転職相談で、ブランク期間の説明の仕方や、転職できる可能性などをお伝えした所、安心していらっしゃいました。^^

転職活動は、ネックになりそうな所に対策すれば、内定に繋がります。

自分の状況に合った、対策を行えば、早く内定が出ますよ。

あなたの場合の、内定に繋がる方法は、こちらでアドバイスしています。

関連記事

  • 出版業界の編集者の転職で、一次面接に通過し、最終面接に進まれました!

  • 医療事務の電話の転職相談で、「前向きな考え方ができるようになったのが嬉しいです。」

  • 転職で、一度落ちた企業に再応募して、受かる可能性はありますか?

  • 面接対策にお越し頂いたお客様から、プレゼントを頂きました。^^

  • 在職中の転職活動で、いつから働けますか?と聞かれた時の対応は?

  • 履歴書・職務経歴書のアドバイスで、「職務経歴は内容をもっと充実させられることに気が付いてよかったです!」