1. TOP
  2. 就活・転職活動
  3. 職務経歴書に一貫性があると、書類選考の通過率は上がります。

職務経歴書に一貫性があると、書類選考の通過率は上がります。

就活・転職活動
この記事は約 2 分で読めます。 878 Views

● 職務経歴書に一貫性があると、書類選考の通過率は上がります。

こんにちは。山本しのぶです。

職務経歴書のアピールポイントに悩まれているお客様と、電話で転職相談を行いました。

職務経歴書は、内容に一貫性があれば、書類通過率が上がります。

これまでの仕事の実績や、アピールポイント、工夫した点などを整理すれば、一貫した強みが見えてきます。

あなたも、一貫性のある書類が作成できれば、面接に進みますよ。

DSC02124◎

今回のお客様は、転職活動が初めてで、職務経歴書の書き方や、アピールポイントに自信がないと、電話相談にお申込み頂きました。

転職相談で話を伺うと、仕事で工夫されて来た事や、成果など、良いアピールポイントが、たくさん見えてきましたよ。^^

バラバラに見えるアピールポイントも、根っこは、1本に繋がっています。

根っこにある強みが分かり、それをベースに書類を作成すれば、説得力のある職務経歴書が完成します。

一貫性のある職務経歴書ができれば、書類通過率は上がります。

あなたも、強みをアピールして、書類選考に通過しますよ。

関連記事

  • 就活のESで、「最も苦労した経験」を書く場合の書き方

  • 経理・財務の転職で、一次面接に、合格されました!

  • 転職活動の履歴書は、○○がないフォーマットを使うのもオススメです。

  • 電話で、履歴書・職務経歴書の添削と転職相談を行います。

  • 転職活動が、どんどん進みはじめます!

  • 転職活動のエントリーシート添削サービスで、「2時間が、あっという間でした!」