1. TOP
  2. 就活・転職活動
  3. 明治学院大学の既卒の職員採用の応募は、10月14日(金)必着です。

明治学院大学の既卒の職員採用の応募は、10月14日(金)必着です。

 2016/09/21 就活・転職活動
この記事は約 2 分で読めます。 463 Views

● 明治学院大学の既卒の職員採用の応募は、10月14日(金)必着です。

こんにちは。山本しのぶです。

明治学院大学の2017年4月1日付の、既卒の職員採用情報が掲載されていますね。

提出期限は、10月14日(金)郵便必着です。

明治学院大学の既卒の職員採用は、3ページにわたるエントリーシートがあります。

応募する場合は、早めにエントリーシートに着手して、内容のブラッシュアップをして下さいね。

評価が高いESが完成すれば、採用にもグッと近づきますよ。

DSC02366○

明治学院大学の既卒用のエントリーシートは、学歴・職歴以外に、英語力や仕事の中での強み、弱みを書く欄があります。

作成に時間がかかるのが、エントリーシートの2ページ目、3ページ目ですね。

特に、2ページ目は、結構大変かもしれません。^^

在学生に対する場面、教員に対する場面、保証人(保護者)に対する場面、卒業生に対する場面、受験生に対する場面、地域に対する場面と、それぞれについて、これまでの経験で培ったどのような力を発揮できるか、具体的に記載する必要があります。

3ページ目は、職務経歴書です。

こちらは、1年目から5年目まで、1年ごとに行った業務内容と、得られたスキルや教訓を書きます。

エントリーシートを提出する大学は、面接に進んだ場合は、エントリーシートの内容をもとに、質問されることが多いです。

説得力のある応募書類が書ければ、内定に繋がりやすいですよ。

明治学院大学の既卒の職員採用情報は、こちらで確認できます。

明治学院大学の既卒の職員募集は、3~5年程度の事務職・営業職の実務経験が求められます。

既卒募集に応募できるのは、1回のみです。

しっかり準備して、1回のチャンスを掴んで下さいね。

ESで強みや経験をしっかりアピールすれば、合格に繋がります。

あなたも、大学職員で、内定をもらいませんか?

大学職員で、書類選考や面接に合格されたお客さまの事例は、こちらで、ご紹介しています。

ライター紹介 ライター一覧

山本しのぶ

山本しのぶ

大学生、大学院生の就活サポート(履歴書・エントリーシート添削、面接対策など)と、社会人の転職活動サポート(履歴書・職務経歴書・エントリーシート添削、面接対策など)、キャリア相談(キャリアコンサルティング)、社内公募や社員登用などの社内選考のアドバイスを行っています。

書類選考や面接通過、内定などを目指し、合格率をアップさせる書類の書き方や面接の答え方を、アドバイスしています。

今まで、延べ1500名以上の就活・転職活動、キャリアコンサルティングの相談実績があります。

就職活動・転職活動を成功させる方法は、メールセミナーでもお伝えしています。

無料メールセミナーへのご登録は、以下からお願いいたします。

・社会人向け 採用される!つきたい仕事につく!転職活動の方法 10日間メールセミナー

・学生向け 内定がとれる!自分に自信がつく!就職活動の方法 10日間メールセミナー

この人が書いた記事  記事一覧

  • 転職活動マンツーマンサポートサービス3か月コース

  • 40代女性の転職で内定が出た、成功事例をご紹介します。

  • プライバシーポリシー

  • 社内公募に受かる人の特徴は?

関連記事

  • 東京の京橋で開催された、出版記念パーティーに参加しました。

  • 中途採用の応募書類添削を行った企業で、書類選考に通過されました!

  • 就活の面接で、不合格が続いている、あなたへ。

  • 転職活動の履歴書は、○○がないフォーマットを使うのもオススメです。

  • 「たべっ子どうぶつ」などロングセラー商品を持つギンビスが、商品企画を募集中です。

  • 社内公募の応募書類添削で、「お陰さまで、中身のある文章に仕上がりました。」