1. TOP
  2. 就活・転職活動
  3. 転職活動で、応募する求人を選ぶ時に、注意するポイントは?

転職活動で、応募する求人を選ぶ時に、注意するポイントは?

就活・転職活動
この記事は約 3 分で読めます。 598 Views

● 転職活動で、応募する求人を選ぶ時に、注意するポイントは?

こんにちは。山本しのぶです。

あなたも、応募する求人の選び方で、書類通過率が、変わります。

転職活動では、転職サイトから、直接応募で、求人に応募する場合がありますね。転職サイトには、多くの求人があります。どの求人に応募するか、迷う場合もあります。

求人の選び方に気を付ければ、書類選考の合格率は上がります。

あなたも、希望の仕事で、面接に進みやすくなりますよ。

DSC02372◎

転職活動の書類選考は、履歴書・職務経歴書・エントリーシートなどで行われます。

WEBで書類選考を行う場合も、どのような項目を書くか、転職サイトや応募企業によって、ボリュームが違います。

転職活動の求人選びで注意するポイントは、

応募時に、「書く項目が少ないこと」を基準に、応募先を選ばない

ことです。

興味がある企業が、たまたま簡単に応募できる場合は、OKです。

転職サイトでは、名前や職歴など、簡単な情報だけで、応募できる求人があります。

反対に、自己PRや志望動機を書くなど、応募にひと手間かかる企業も、ありますね。

応募に時間がかかりそうと思うと、簡単に応募できる求人の応募を、優先しがちです。でも、ここが、落とし穴なのですね。

あなたが簡単に応募できる = 他の人も簡単に応募できる です。

簡単に応募できる求人は、他の求人より、応募が多く集まります。

結果的に、書類選考の倍率が高くなります。選考のハードルが高くなり、面接に進むのが、難しくなりますよ。

応募時に、自己PRや志望動機を考えるのは、手間がかかります。

でも、その分、他の応募者と、内容で差別化できます。簡単に応募できる求人より、応募者も、絞られる可能性も、ありますね。

転職活動は、目先の利益やラクさに、とらわれると、危険です。

最初にひと手間かければ、結果的に、内定に近い事もあります。

あなたも、正しく転職活動すれば、早く内定がもらえますよ。

転職活動で、早く内定をもらう方法は、こちらでお伝えしています。

ライター紹介 ライター一覧

山本しのぶ

山本しのぶ

大学生、大学院生の就活サポート(履歴書・エントリーシート添削、面接対策など)と、社会人の転職活動サポート(履歴書・職務経歴書・エントリーシート添削、面接対策など)、キャリア相談(キャリアコンサルティング)、社内公募や社員登用などの社内選考のアドバイスを行っています。

書類選考や面接通過、内定などを目指し、合格率をアップさせる書類の書き方や面接の答え方を、アドバイスしています。

今まで、延べ1500名以上の就活・転職活動、キャリアコンサルティングの相談実績があります。

就職活動・転職活動を成功させる方法は、メールセミナーでもお伝えしています。

無料メールセミナーへのご登録は、以下からお願いいたします。

・社会人向け 採用される!つきたい仕事につく!転職活動の方法 10日間メールセミナー

・学生向け 内定がとれる!自分に自信がつく!就職活動の方法 10日間メールセミナー

この人が書いた記事  記事一覧

  • 転職活動マンツーマンサポートサービス3か月コース

  • 40代女性の転職で内定が出た、成功事例をご紹介します。

  • プライバシーポリシー

  • 社内公募に受かる人の特徴は?

関連記事

  • 転職活動の内定後の、今後の進路や転職活動の相談を行います。

  • マスコミ業界の履歴書・職務経歴書添削で、「 自分自身でも私の中に色々な引き出しがあることがわかりました。」

  • 転職活動の面接で自己紹介を聞かれたら、何を話せば良いですか?

  • 40代のお客様の履歴書・職務経歴書の添削で、「やっぱりプロの方に見てもらうと、違うのですね。」

  • 丸の内の新丸ビルにある、リゴレット ワイン&バーで、週末ランチを食べました。

  • 職務経歴書や自己PR、志望動機添削をメールで行いました。