東洋大学が、大学事務職員を、中途採用で募集中です!
● 東洋大学が、大学事務職員を、中途採用で募集中です!
こんにちは。山本しのぶです。
大学職員の中途採用の募集が、いろいろ出てきていますね。
今回は、学校法人東洋大学の大学事務職員の中途採用の求人を、ご紹介します。
東洋大学の大学職員(キャリア採用)の求人詳細は、こちら。(現在は、求人終了しています 2019年10月)
20代から30代で、英語力に自信がある場合は、チャンスですよ。
大学職員は、4月1日入社に向けて、いろいろな大学から、求人が出ます。
同じ大学職員でも、求められることや大学のカラーは、大学ごとに違います。まずは、応募する大学の特徴を、押さえましょう。
その上で、なぜ、その大学を志望するのか。
大学独自の志望動機に落とし込めれば、内定に近づきますよ。
学校法人東洋大学の大学事務職員は、総合職の専任職員として、学校法人運営に関わる業務全般を担当します。
学生支援に関わる業務をはじめ、具体的には、こんな仕事を担当します。
・学部教務、大学院教務
・学生の課外活動支援
・学生募集、入試実施
・キャリア形成・就職支援
・研究支援、産官学連携、知的財産管理
・留学生派遣・受入
・管財、人事、経理等の管理部門
・その他、学校法人・設置学校に関わる業務全般
将来的には、大学だけでなく、他の設置学校や事業法人等に勤務、海外勤務を含めて出向するケースも、あるようです。
東洋大学は、グローバル人材の育成を掲げ、20代職員も、最前線で活躍されているようです。
20代から30代前半など、若手で意欲的に働きたい場合は、チャンスですね。
東洋大学の応募条件の特徴は、高めの英語力が必要な点です。
英語力は、TOEIC800点以上、または同等レベルの語学力が求められています。
大学職員を希望していても、語学力が足りず、応募できない場合もありそうですね。反対に、TOEIC800点程度の語学力があれば、応募者が限られるため、チャンスかもしれません。^^
その他、このようなスキル・経験があれば、有利になりますよ。
・海外勤務・国際関係業務経験者
・大学、またはそれに準ずる教育機関での実務経験
・知的財産管理技能検定2級以上
東洋大学は、マイナビ転職からのWEBエントリーに加え、大学所定のエントリーシート・履歴書に記入し、郵送する必要があります。
エントリーシート・履歴書は、自己PRや業務歴、志望動機を書く必要があります。
余裕をもって、早めに作成されて下さいね!