1. TOP
  2. 就活・転職活動
  3. 転職の面接で、企業から日程の連絡が来ない場合は?

転職の面接で、企業から日程の連絡が来ない場合は?

就活・転職活動
この記事は約 2 分で読めます。 1,439 Views

● 転職の面接で、企業から日程の連絡が来ない場合は?

こんにちは。山本しのぶです。

あなたも、転職活動で、企業との調整がスムーズに進みますよ。

転職活動では、書類選考や面接の結果、面接日程調整など、企業から連絡がきたり、やり取りが発生しますね。

企業とのやり取りがスムーズに行けば良いのですが、面接日程の連絡がなかなか来ない…。どう対応すれば良いのだろう、とやり取りに悩む場合があります。

転職活動で困った時の対応方法が分かれば、選考がスムーズに進みますよ。

転職活動で、書類選考に通過され、1次面接が予定されている、お客様。

電話で、転職活動の1次面接対策を行いました。

企業との連絡で悩まれていたことの1つが、

「面接日程が、なかなか調整できなくて…。企業から、連絡が来ないのですが、こちらから、連絡しても良いのでしょうか?」

という、お悩みでした。

企業から面接日程を連絡しますと言われたけれど、連絡が来ない。こんな場合は、いつになったら、こちらから連絡をしても良いのか。

ずっと待っていた方が良いのだろうか?と、悩みますよね。

お客様には、

「企業が連絡すると言っていた日にちを過ぎているのであれば、こちらから連絡しても良いですよ。」

と、お伝えしました。

今回のお客様は、平日、仕事を休むのが難しく、面接日程の調整がなかなか出来ていない状態でした。この状態が続くと、日にちだけ、どんどん過ぎます。

特に、事務職で、他の応募者の方も、複数名、面接に進まれていそうな印象でした。

こういう場合は、早く面接日程を設定しないと、他の候補者の方で、採用が決まってしまう場合があります。>_<

場合によっては、早めに企業にアプローチした方が、良いこともありますよ。

転職活動は、企業への対応方法が分かれば、スムーズに進捗が進みます。

進捗がスムーズに進むと、トントン拍子に、内定が出やすいですよ。

転職活動で気になることは、こちらで、いつでも相談できます。

関連記事

  • 錦糸町のシュープレモさんの靴の試着会に、行きました。

  • 就活の面接で短所を質問された時の、受かる答え方

  • 転職活動で未経験の事務職で、内定頂きました!!

  • 東京で、企業の従業員の方向けに、キャリアコンサルティングを行います。

  • 紹介予定派遣での転職と、正社員や契約社員での転職は、どちらの方がいいですか?

  • 転職活動が、どんどん進みはじめます!