1. TOP
  2. 就活・転職活動
  3. 転職活動の一般事務の志望動機も、応募する企業に合う内容を考えられます。

転職活動の一般事務の志望動機も、応募する企業に合う内容を考えられます。

 2015/03/03 就活・転職活動
この記事は約 2 分で読めます。 1,271 Views

● 転職活動の一般事務の志望動機も、応募する企業に合う内容を考えられます。

こんにちは。山本しのぶです。

一般事務など、事務職で転職活動を行う場合に、志望動機のご相談をよく受けます。

DSC02158

一般事務の志望動機って、どうやって考えれば良いのだろう。

志望理由を書いてみたけれど、何となく漠然とした、どの会社でも通用する内容になってしまう。

そんな風に、一般事務の具体的な志望理由が書けずに、悩まれる場合も多いですね。

一般事務の仕事でも、応募する企業に合った志望動機は、書けますよ。

履歴書・職務経歴書の添削では、履歴書や職務経歴書に書く、志望動機の内容をアドバイスしています。

志望動機が書けない場合は、応募する企業で良いと思う部分や一般事務の仕事で魅力に感じている部分などを、私が伺います。

その中で、応募する企業ならではの志望動機になりそうな部分をピックアップして、内容をアドバイスしています。

さまざまな角度から、応募する企業の良い所を考えれば、志望動機は具体的になります。

例えば、一般事務の仕事をイメージして下さい。

「一般事務」という言葉だけでは、具体的にどのような仕事をするのか、漠然としていますよね。

一般事務の仕事は、会社によって行う仕事や求められる内容が、変わります。

いろいろな一般事務の仕事の中で、その企業の一般事務で、あなたの経験や強みが活かせる部分はどこか。

そんな風に、具体的な仕事の魅力に踏み込むだけでも、志望動機の説得力はアップしますよ。

事務職の転職成功のポイントは、こちらでもお伝えしています。

関連記事

  • 中途採用の自己PRで、履歴書や職務経歴書でアピールしない方が良い内容は?

  • 横浜市職員の社会人採用試験の申込は、7月29日(金)までです。

  • 転職活動で一番重要かもしれない自分自身に必要な土台を固められたのだと思います。

  • 東京のオフ会で、「新しい会社に入って2ヶ月が経ち、いいタイミングでオフ会に参加できて良かったです。」

  • 採用される!転職活動のDVDのデザインが決まりました!

  • セルフ・キャリアドック制度のキャリアコンサルティングに、お申込み頂きました。