1. TOP
  2. 就活・転職活動
  3. 転職活動の面接で、「1番がんばったこと」の質問の、面接官の意図は何ですか?

転職活動の面接で、「1番がんばったこと」の質問の、面接官の意図は何ですか?

就活・転職活動
この記事は約 2 分で読めます。 1,360 Views

● 転職活動の面接で、「1番がんばったこと」の質問の、面接官の意図は何ですか?

こんにちは。山本しのぶです。

転職活動の面接では、答えを用意していなかった質問をされる場合があります。

面接で用意していなかった質問をされた場合も、面接官の質問の意図を考えて、準備していたネタから回答すれば、スムーズに回答できます。

DSC02071○

あなたの回答に、面接官が納得すれば、プラスの評価になりますね。

面接対策をさせて頂いたお客様から、

「面接で1番がんばったことを聞かれたのですが、この質問の面接官の意図は何ですか?」

と、ご質問を頂きました。

あなたは、この質問の意図は、何だと思いますか?

面接官の質問の意図は1つではありませんが、いくつかの意図が考えられますね。

1番がんばったこと = あなたのアピールポイント です。

これまでの仕事で、どんな経験して、どんな成果を出したのか。

1番がんばったことを質問することで、どのくらいの仕事や成果が出せる人なのかを、見られている可能性があります。

もう1つ、見られている可能性がある大切なポイントは、

「あなたがその企業に入社した場合、どう活躍できるか。」

という点です。

前職の営業の仕事で、こういう営業スタイルで、それだけの実績を上げたのなら、うちの営業でも、成績を上げてくれそうだな、という目で、あなたの1番がんばったことを見ています。

転職活動で面接官がする質問には、質問の意図があります。

面接官が、その質問で何を見ているのか、質問の意図を意識して回答すれば、あなたの評価はアップしますよ。

面接官が聞きたい質問、懸念している内容に、相手が納得の行く回答ができれば、面接は合格します。

転職活動の疑問は、ここで質問して解決できます。

関連記事

  • 転職活動で、面接官の反応が変わる、質問の答え方

  • 転職活動の履歴書・職務経歴書の書き方で、「これだけ教えてもらったら、合格するでしょ!という内容!」

  • 品川で、人気カウンセラーさんお2人のセミナーと懇親会に参加しました。

  • メールサポートサービスは、社内公募の応募書類添削や面接対策にも、ご利用頂けます。

  • 公務員試験のエントリーシート添削を、行います。

  • 東京駅で、50代のお客様の履歴書・職務経歴書の添削を行います。