1. TOP
  2. 就活・転職活動
  3. 職務経歴書の書き方は、○○○○ も、大切です!

職務経歴書の書き方は、○○○○ も、大切です!

就活・転職活動
この記事は約 2 分で読めます。 1,139 Views

● 職務経歴書の書き方は、○○○○ も、大切です!

こんにちは。山本しのぶです。

転職活動の書類選考は、面接官が、あなたの履歴書や職務経歴書を興味を持って読み、会いたいと思ってもらえれば、合格します。

そのためには、あなたの応募書類が、面接官が読みたいと思う書類になっていることが、大切ですよ。

DSC02350○

履歴書・職務経歴書の添削にお越し頂いたお客様の履歴書と職務経歴書を拝見して、私が最初にお伝えしたのは、

履歴書の自己PRや、職務経歴書の全体の文字が小さいですね。

余白のスペースがあまりなく、文字がたくさん書かれているので、面接官が、読む前に疲れてしまいます…。>_<

 

という事でした。

転職活動で書類選考に合格するためには、履歴書や職務経歴書の「見やすさ」も、大切です。

あなたの応募書類に、いくら良い内容が書かれていても、文字が細かすぎたり、びっしりと長い文章が続いていると、面接官は、読む気が下がってしまいます。

見やすいフォーマットで、あなたの職務内容が書かれていれば、面接官も、最初から良い印象で、あなたの応募書類を確認します。

見やすい書き方の職務経歴書で、あなたの経験がアピールされ、応募する企業で活躍できそうと思ってもらえれば、面接に呼ばれます。

履歴書の文字の大きさや、職務経歴書の書き方など、見やすさを変えるだけでも、書類選考の合格率はアップします。

あなたの応募書類が面接官の目にとまり、面接に呼ばれますよ。

関連記事

  • 転職の一次面接と二次面接で、同じ質問をされた場合の答え方は?

  • 就活で、エントリーシートの提出期限が何回かある場合は、早めに提出した方が良いですか?

  • 転職の面接の最後の質問で、福利厚生や社会保険を質問しても良いですか?

  • 転職の面接対策で、「面接は今まで受けた中で、1番よかったと自分のなかで思っています。」

  • 就活の面接で短所を質問された時の、受かる答え方

  • 契約社員から正社員への社内公募試験の、書類添削を行います。