1. TOP
  2. 就活・転職活動
  3. 採用される、説得力のある志望動機の作り方

採用される、説得力のある志望動機の作り方

就活・転職活動
この記事は約 2 分で読めます。 1,029 Views

● 採用される、説得力のある志望動機の作り方

こんにちは。山本しのぶです。

転職活動は、意欲が伝わる志望動機ができれば、内定に近づきます。

転職活動の書類選考や面接で、悩むことが多いのが、志望動機です。

他の企業との違いを考えようとするけれど、他社との違いや、企業の特徴が分からない。

具体的な仕事のイメージが掴めず、志望動機が考えられない。

そんな風に、志望動機で悩む場合が、多いですね。

志望動機に使える情報は、いろいろな所から、見つけられます。

DSC02350○

中途採用で、書類選考や面接に臨むときに、どのように、企業情報や仕事内容を調べ、説得力のある志望動機を、完成させるのか。

採用に繋がる、効果的な志望動機の作り方の1つを、お伝えします。

あなたも、アピール力の高い志望動機で、内定に繋がりますよ。

4月1日(金)20時に、こちらから、お届けします。

関連記事

  • 【残り2名様】転職理由や志望動機のご相談で、継続メールサポートに、お申込み頂きました。

  • 面接対策の後、転職活動で総合職(営業職)から内定を獲得されました!

  • 今日も、転職活動の面接対策を、対面で行います。

  • 転職回数が多い場合に、面接に合格するための面接対策のポイント

  • 転職活動の面接の日程調整は、早めの日程を選んだ方がいいのでしょうか?

  • 転職相談を女性の方にお願いしたくて、探していました。