1. TOP
  2. 就活・転職活動
  3. 就活の説明会や面接で、「私服でお越し下さい」と言われた場合の服装は?

就活の説明会や面接で、「私服でお越し下さい」と言われた場合の服装は?

就活・転職活動
この記事は約 2 分で読めます。 1,103 Views

● 就活の説明会や面接で、「私服でお越し下さい」と言われた場合の服装は?

こんにちは。山本しのぶです。

就活では、企業説明会や面接で、「私服でお越し下さい」と、言われる場合があります。

私服と言われた場合に、何を着て行けば良いか、悩む学生さんも、多いですね。

就活では、身だしなみや服装も、重要な第一印象です。

第一印象をアップさせれば、あなたの評価も良くなります。

DSC02306○

就活の企業説明会や面接に私服で行く時に、注意するポイントは、企業や職種にもよります。

一般的な企業の総合職や事務職の場合は、ビジネスカジュアルと言われる、少し落ち着いた私服で行くと、いいですね。

ビジネスカジュアルは、ビジネスの場面でも通用する、あまりカジュアルすぎない、服装です。

男子学生の場合は、ジーパンなどは、避ける。

女子学生は、キャミソールやミニスカートなど、肌の露出が多い服装は、避けた方がいいですよ。

訪問する企業がアパレル業界やデザイン系の会社であれば、ビジネスカジュアルとは違う、私服で良い場合もあります。

例えば、アパレル業界の企業説明会や面接に行く場合は、あなたの私服のセンスを、見られている場合もあります。

応募するお店のブランドや、店員さんをイメージして、ブランドやお店に合う服装で、行かれると良いですね。

私服の身だしなみも、第一印象に、大きな影響を与えます。

応募する企業に合う服装で行けば、印象は良くなります。

第一印象が良ければ、あなたの評価もアップしますよ。

就活に成功する方法は、こちらでもお伝えしています。

関連記事

  • 未経験の職種への転職で、職務経歴書や自己PR、志望理由の添削にお越し頂きました。

  • 出版業界の編集者で最終面接に進まれたお客様の面接対策を、東京で行いました。

  • 転職相談で「業界を絞り過ぎずに、他の業界も見てみようと思いました。」

  • 東京海上日動グループの会社が、給与・社会保険担当の事務職を募集しています。

  • 転職の一次面接対策を、東京で行います。

  • 職務経歴書の自己PRは、1ページ目と2ページ目、どちらに書くのが良いですか?