1. TOP
  2. 就活・転職活動
  3. 履歴書・職務経歴書添削で、「書類に自信がなかったり、ブラッシュアップしたい方にはぜひ一度面談を受けてもらいたいなと思いました。」

履歴書・職務経歴書添削で、「書類に自信がなかったり、ブラッシュアップしたい方にはぜひ一度面談を受けてもらいたいなと思いました。」

 2017/01/24 就活・転職活動
この記事は約 3 分で読めます。 1,097 Views

● 履歴書・職務経歴書添削で、「書類に自信がなかったり、ブラッシュアップしたい方にはぜひ一度面談を受けてもらいたいなと思いました。」

こんにちは。山本しのぶです。

あなたも、自信が持てる応募書類を、作成できますよ。

転職活動の履歴書や職務経歴書は、なんとなく書くことは、できます。ただし、自分1人で見ていると、その内容で良いか分からなかったり、書類に自信が持てないことも多いですね。

面接官が読みやすい書類で、経験をアピールできれば、書類選考合格に繋がります。

あなたも、希望の仕事で、書類選考に受かりますよ。

志望度の高い大学があり、対面とメールで、履歴書・職務経歴書のアドバイスを行った、お客様。

頑張って書類を修正され、大学事務の書類選考に、通過されました!

あなたも、納得できる書類で、書類選考に通過しますよ。

先日は履歴書、職務経歴書の添削をして頂き、ありがとうございました。

職務経歴書の業務内容をまとめた表については、羅列し過ぎていて読む側からすると目が疲れるかもしれないとアドバイスして頂き、自分の盲点だった部分を修正できて良かったです。

また、自己PRも業務内容を漫然と書くのではなく、応募する業務と近い内容をアピールしたり、相手がイメージしやすいように書くことが大切なんだなと気付くことができました。

自分では気付かない部分をプロの視点でアドバイスして頂くことができ、本当に良かったです。

期限までにより納得できるものを作れるように頑張ります!

山本様との面談ではたくさんの気付きを得ることができるので、書類に自信がなかったり、ブラッシュアップしたい方にはぜひ一度面談を受けてもらいたいなと思いました。

 

無事に、書類選考に合格されて、良かったです!

頑張って、履歴書と職務経歴書を修正された甲斐が、ありましたね。

転職活動の書類選考に合格する場合と、不合格になる場合は、ほんのちょっとの違いであることも多いです。

応募書類は、自分がアピールしたい事ではなく、相手が知りたいことを意識しましょう。

企業が求める経験をアピールできれば、書類通過率は上がります。

あなたも、ブラッシュアップした書類で、書類選考に通過しますよ。

関連記事

  • 中途採用の筆記試験は、どう対策すれば良いですか?

  • 転職相談は、電話相談も行っています。

  • 転職活動のグループワークやグループディスカッションの対策も、アドバイスしています。

  • 就活のグループディスカッションでなかなか発言できない場合に、発言のタイミングをつかむ方法

  • 転職活動で、これまでは面接準備が足りていなかったと思います。

  • 中途採用の面接対策を、電話相談で行います。