1. TOP
  2. 就活・転職活動
  3. 国家公務員試験の面接対策で、「本日一次試験の結果のメールが来て、なんと合格していました!」

国家公務員試験の面接対策で、「本日一次試験の結果のメールが来て、なんと合格していました!」

 2018/12/20 就活・転職活動
この記事は約 2 分で読めます。 712 Views

● 国家公務員試験の面接対策で、「本日一次試験の結果のメールが来て、なんと合格していました!」

こんにちは。山本しのぶです。

国家公務員試験の専門職に応募され、面接対策をおこなったお客様から、1次試験合格のご報告を、いただきました!

採用人数も少なく、倍率も高かったと思いますが、2次試験に進まれました。

倍率が高い試験でも、しっかり面接対策を行えば、合格率は上がります。

あなたも、1次試験に合格し、最終選考に進めますよ。

今回のお客様は、書類選考に通過され、1次試験を受けられました。1次試験は、グループディスカッションと、個人面接でした。

個人面接では、面接対策で、答え方を準備した質問が、ばっちり聞かれたようです。^^

予想していなければ、面接で聞かれて、焦る質問も、面接準備できていれば、落ち着いて、答えられます。

あなたの回答に、面接官が納得すれば、面接は合格します。

本日一次試験の結果のメールが来て、なんと合格していました!

本当にありがとうございます!

二次試験は面接のみで〇/〇にあります。

山本先生にご指導いただいた内容をもう一度よく復習して、しっかり臨みたいと思います。

引き続き、よろしくお願いいたします。

 

倍率が高い1次試験に合格し、2次試験に、進まれました!

就職活動で、グループディスカッションを受けるのは、初めてと、おっしゃっていた、お客様。

面接対策は、個人面接のアドバイスを行う事が多いですが、ご要望によって、グループ面接や、グループディスカッションのアドバイスも、行っています。

グループディスカッション(GD)は、グループ面接とは、対策のポイントが、異なります。

グループディスカッションも、面接も、ポイントを押さえて、評価が上がる回答ができれば、採用につながります。

あなたも、国家公務員試験の1次試験に合格し、最終選考に進めます。

関連記事

  • 婚活コンシェルジュ職の転職で、内定が出ました!

  • 転職エージェントで希望の求人を紹介してもらえなくても、内定は出ます。

  • 2018年卒の経団連の、新卒の就職活動スケジュールが発表されました。

  • 転職相談で、「求人を探すときや面接を受ける際にどこにポイントを置いてチェックすればいいのかが見えてきたと思います。」

  • 3月6日(日)に、お茶会を行います。

  • 六本木のミッドタウンにあるオランジェで、週末ランチを楽しみました。