1. TOP
  2. 就活・転職活動
  3. 転職活動の面接対策の相談で、「いろいろと客観的なアドバイスを頂くことができました。」

転職活動の面接対策の相談で、「いろいろと客観的なアドバイスを頂くことができました。」

 2015/09/06 就活・転職活動
この記事は約 3 分で読めます。 797 Views

● 転職活動の面接対策の相談で、「いろいろと客観的なアドバイスを頂くことができました。」

こんにちは。山本しのぶです。

転職活動の面接は、退職理由や志望動機など、面接で質問される内容に、どう答えれば良いか分からない場合がありますね。

DSC02136○

面接に向けて、自分なりに志望動機や退職理由を考えたけれど、その内容で良いかどうか、分からない。

自分で考えても判断できない場合は、客観的なアドバイスをもらって、受け答えの内容をレベルアップさせるのも効果的です。

転職活動の面接で、面接官からの質問に的確に回答できれば、内定に繋がりますよ。

転職活動の面接対策にお越し頂いた、20代男性のお客様からのご感想を、ご紹介します。

面接対策について相談をさせて頂きました。

考えがまとまっていない中で脈絡もなくいろいろと質問してしまいましたが丁寧にお答え頂いて感謝しています。

優しく親身に話を聞いて下さって、話しやすい人柄なので率直にいろいろなお話をすることができました。

就職活動が長期化すると1人で自分の中にこもりがちになってしまったりするので専門家の方に話を聞いて頂くだけでも気持ちが前向きになります。

急な依頼でしたが日程を調整して頂き、大切な面接前に相談をすることができてとても良かったです。

いろいろと客観的なアドバイスを頂くこともできたので自分の中で整理しなおして面接では自信をもってありのままに臨みたいと思います。

山本さん、ありがとうございました。

 

今回のお客様は、面接対策の中でも、特に退職理由と志望動機で話す内容に悩んで、相談にお越し頂きました。

面接対策では、お客様が同じ業界で転職を希望されていたため、退職理由を伝える時に気をつける点を、お伝えしました。

また、同じ業界で、他の会社ではなく、面接を受ける会社を志望する理由が説得力のある内容になるように、志望動機のアドバイスを行いました。

あなたが考えている退職理由や志望動機の改善点が分かり、面接での受け答えがレベルアップすれば、内定に繋がりますね。

あなたも回答をレベルアップさせて、内定をもらいませんか?

関連記事

  • 20代の転職で、内定のご報告が、続いています!

  • ブライダル業界への転職を希望されるお客様の面接対策を、東京駅で行いました。

  • 就活の志望動機の答え方で、「このように組み立てていくのかということを体感しました。」

  • 履歴書職務経歴書添削サービスで、「対面で話をしながら職務経歴書の完成度を上げる手法に、大変興味が有ります。」

  • 転職相談で、「客観的かつ丁寧にアドバイス頂き、前向きに頑張ろうと思えるようになりました。」

  • 転職活動で自分に合う求人が分かれば、面接で落ちなくなります。