1. TOP
  2. 就活・転職活動
  3. 就活で、エントリーシートの提出期限が何回かある場合は、早めに提出した方が良いですか?

就活で、エントリーシートの提出期限が何回かある場合は、早めに提出した方が良いですか?

就活・転職活動
この記事は約 2 分で読めます。 1,048 Views

● 就活で、エントリーシートの提出期限が何回かある場合は、早めに提出した方が良いですか?

こんにちは。山本しのぶです。

3月1日から、2017年卒の学生さんの就職活動が、本格的にスタートしましたね。

3月は、早速、エントリーシートの締め切りがある企業も、あります。

学生さんから、相談される質問の1つが、

「就活で、エントリーシートの提出期限が何回かに分かれている場合は、早めに提出した方が良いですか?」

という、ご質問です。

DSC02093

就活のエントリーシートは、早めの提出期限で、締め切りに余裕をもって出した方が、次の選考に繋がりやすいです。

理由は、2回目、3回目のエントリーシートの締め切りは、あなたと同じように、エントリーシートを提出できる人が、増えてくるからです。

1回目のエントリーシートの締め切りが早い場合は、1回目の期限に、エントリーシートを提出する学生さんは、少なくなります。

早めの提出は大変ですが、企業側からすると、志望度が高い、意欲的な学生さんだと、思われる可能性が高いですよ。

応募者が少ない状態で、強みや会社への熱意がしっかり伝わるエントリーシートを提出できれば、書類選考に通過しやすくなります。

あなたも、エントリーシートの書類選考に、合格しますよ。

ライター紹介 ライター一覧

山本しのぶ

山本しのぶ

大学生、大学院生の就活サポート(履歴書・エントリーシート添削、面接対策など)と、社会人の転職活動サポート(履歴書・職務経歴書・エントリーシート添削、面接対策など)、キャリア相談(キャリアコンサルティング)、社内公募や社員登用などの社内選考のアドバイスを行っています。

書類選考や面接通過、内定などを目指し、合格率をアップさせる書類の書き方や面接の答え方を、アドバイスしています。

今まで、延べ1500名以上の就活・転職活動、キャリアコンサルティングの相談実績があります。

就職活動・転職活動を成功させる方法は、メールセミナーでもお伝えしています。

無料メールセミナーへのご登録は、以下からお願いいたします。

・社会人向け 採用される!つきたい仕事につく!転職活動の方法 10日間メールセミナー

・学生向け 内定がとれる!自分に自信がつく!就職活動の方法 10日間メールセミナー

この人が書いた記事  記事一覧

  • 転職活動マンツーマンサポートサービス3か月コース

  • プライバシーポリシー

  • 社内公募に受かる人の特徴は?

  • 【動画教材】希望の仕事への異動を叶える!社内公募 合格への道

関連記事

  • 4-6

  • 転職活動マンツーマンサポートサービス3か月コース

  • 5-12

  • 医療事務の転職に受かる、志望動機の書き方

  • 転職相談は、英語面接のアドバイスも、してもらえますか?

  • 就活のES添削で、エントリーシートを作成しながら面接練習しているような錯覚になります。