1. TOP
  2. 就活・転職活動
  3. 転職相談で、自分の適性や企業を見つける軸が見えてきました。

転職相談で、自分の適性や企業を見つける軸が見えてきました。

 2016/05/31 就活・転職活動
この記事は約 3 分で読めます。 799 Views

● 転職相談で、自分の適性や企業を見つける軸が見えてきました。

こんにちは。山本しのぶです。

30代の女性のお客様に、転職活動マンツーマンサポートサービスに、お申込み頂き、1回目の転職相談を行いました。

転職活動は、求人の選び方が分かれば、自分に合う企業に応募できます。

自分の強みや適性が分かれば、書類でも、アピールできます。

強みを活かせる仕事で、アピールできれば、内定に繋がります。

あなたも、強みを活かせる事務職で、内定が出ますよ。

DSC02373○

30代女性のお客様の、転職相談のご感想を、ご紹介します。

本日はお忙しい中お話を聞いて頂き、メールでお話の内容をまとめて下さいましてありがとうございます。

お会いしてお話をして、とてもお話しやすかったです。

お話した内容を元に今後の活動を進めていきたいと思います。

本日の転職相談で良かった所は、

・お話したことに対して突っ込んで質問をして下さったことで自分の適性が分かってきた所

・どのような軸で企業を見つけていったら良いのかが見えてきた所

です。

できれば1ヶ月以内に内定を頂きたいと思っているので、本気で頑張りたいと思っています。

1ヶ月間宜しくお願い致します。

 

今回のお客様は、転職活動マンツーマンサポート1か月コースに、お申込み頂きました。

マンツーマンサポート1か月コースは、90分の転職相談2回と、1か月のメールサポートがついています。

転職相談の後、さっそく、履歴書・職務経歴書の修正や、応募される求人探しなどを、頑張っていらっしゃいますよ。^^

今回のお客様は、事務職を中心に、経験を積まれていました。

事務の仕事内容は、企業や部署により、さまざまです。

転職相談で話を伺うと、エクセルのVBAやアクセスも使用され、事務の中でも、パソコンスキルが高いことが分かりました。

アクセスやエクセルのVBAが出来る場合は、パソコンスキルを活かせる事務の仕事を探すと、内定の可能性が高くなります。

事務職の中でも、自分はどのような仕事に、適性があるのか。

社風や仕事のやり方など、どのような企業が合っているのか。

事務の強みや適性が分かれば、合う企業に応募できます。

自分に合う企業で、経験をアピールすれば、内定に繋がります。

あなたの事務職の強みは、こちらでアドバイスしますね。

この人が書いた記事

  • 「就活の教科書」さんの自己分析のおすすめなやり方の記事を監修させていただきました。

  • 著書の読書会・質問会を開催しました!

  • #就職しよう さんの記事で「女性の転職で知りたい3つのこと」にコメントさせていただきました。

  • 著書の紹介記事が、Yahoo!ニュースにのりました!

関連記事

  • 転職相談で、職務経歴書や面接で伝える、志望理由や職務内容の添削を行いました。

  • 今日は、転職活動マンツーマンサポートのお客様の転職相談を行います。

  • 電話相談で、転職活動の履歴書・職務経歴書添削と、面接対策を行います。

  • 東京の転職相談で、「自分への投資の意味も込めて、有料のコンサルを利用する事にしました。」

  • 経理・財務の転職で、一次面接に、合格されました!

  • 事務職で転職希望のお客様に、転職活動マンツーマンサポート3ヶ月コースにお申込み頂きました。