1. TOP
  2. 就活・転職活動
  3. 転職活動の面接対策を受けて、「面接官が前回とは違う反応で手応えを感じました!」

転職活動の面接対策を受けて、「面接官が前回とは違う反応で手応えを感じました!」

 2015/06/08 就活・転職活動
この記事は約 3 分で読めます。 894 Views

● 転職活動の面接対策を受けて、「面接官が前回とは違う反応で手応えを感じました!」

こんにちは。山本しのぶです。

先日、面接対策にお越し頂いたお客様から、面接対策のあとに受けた面接の様子をご報告頂きましたので、ご紹介します。

DSC02113○

転職活動の面接が上手くいかなくても、面接対策で仕事への想いを整理し、しっかり受け答えできるように準備すれば、面接の手応えは変わりますよ。

昨日の面接は無事に終わりました!

前回ネックだった退職理由はきちんと話せましたし、志望理由にもつなげられたと思います。

面接官の反応も「ふーん」という感じではなく、「なるほど」と納得してもらえた様子でした。

前回とは違う反応で手応えを感じました!

先方がどう感じるかは分かりませんが、面接の受け応えはきちんとできたので後悔のない面接になったと思います(^^)

これも山本さんに相談したおかげだと思います。

本当にありがとうございます!

引き続き転職活動は継続していくつもりです!

またご相談させて頂く機会があると思いますので、その時はぜひよろしくお願い致します。

 

今回のお客様は、書類選考は通るけれど、面接で不合格になる、と面接対策にお越し頂きました。

面接対策でこれまでの面接の状況を伺うと、お話されていた退職理由や志望動機に課題が見つかりました。

面接対策で、お客様の仕事への想いや、これまでの仕事を選んだ理由、応募する求人への魅力などを伺うと、お客様の「仕事選びの軸」が見えてきました。

その軸をもとに、退職理由や転職理由、志望動機を考えると、全てに1本の筋が通った、説得力のある回答が準備できました。

それを面接で伝えた所、面接官の反応が、これまでの「ふ~ん」から「なるほど」という反応に変わり、手応えを感じられたのですね。^^

これまでの面接で不合格が続いていても、面接対策のポイントをおさえて説得力のある回答を行えば、面接に合格するようになります。

あなたも、面接で手応えを感じて、内定をもらいませんか?

関連記事

  • 大学院生の就活で、国家公務員試験の合格通知を受け取ることが出来ました!!

  • 営業事務の職務経歴書添削で、「書く内容を引き出すところまで手伝って頂き、本当に助かりました!!」

  • 冬のボーナス(賞与)をもらった後に、転職したい、あなたへ。

  • 就活の面接対策で、「いろいろと客観的なアドバイスを頂くことができました。」

  • メール添削は、社内公募でも、ご利用いただけます。

  • 汐留で、対面で転職活動の個人相談を行います。