1. TOP
  2. 就活・転職活動
  3. 職務経歴でアルバイトの職歴が長い場合の、職務経歴書の書き方

職務経歴でアルバイトの職歴が長い場合の、職務経歴書の書き方

就活・転職活動
この記事は約 2 分で読めます。 1,050 Views

● 職務経歴でアルバイトの職歴が長い場合の、職務経歴書の書き方

こんにちは。山本しのぶです。

今日は、これまでの職務経歴で、アルバイトの職歴が長い場合の、職務経歴書の書き方について、お伝えします。

DSC02158

転職活動の職務経歴書では、アルバイトの職歴を書くのは、必須ではありません。

ただし、正社員や契約社員、派遣社員よりもアルバイトの経験が長い場合は、職務経歴書にアルバイトの職歴も書くことをオススメします。

アルバイトの経験も、これまでに行ってきた仕事内容や実績、応募する企業で活かせる経験をしっかりアピールすれば、書類選考の通過率は上がりますよ。

事務職での転職を希望して、履歴書・職務経歴書の添削にお越し頂いたお客様。

営業の仕事は正社員の経験があったのですが、事務の仕事は、病院のアルバイトで「受付 兼 事務」の仕事をされていただけでした。

履歴書・職務経歴書の添削前の職務経歴書では、アルバイトの事務の経験は、仕事内容に少し触れられている程度でした。

履歴書・職務経歴書の添削で、アルバイトでされていた事務の仕事を伺うと、お客様の情報が管理しやすいようにファイルを整理したり、お客様とのやり取りに、その情報を活かされていたことが分かりました。

履歴書・職務経歴書の添削では、アルバイトとして事務の仕事で行っていたことや、実績をもとに、事務職で活かせる経験がアピールできるように、アドバイスを行いました。

結果として、お客様が希望されていた正社員の事務の仕事で、内定を獲得されましたよ。^^

アルバイトの経験も、実績をしっかりアピールし、応募する求人でこれまでの経験が活かせることを証明できれば、書類選考の通過率は上がります。

書類選考の通過率をアップさせる方法は、こちらでもお伝えしています。

この人が書いた記事

  • 「就活の教科書」さんの自己分析のおすすめなやり方の記事を監修させていただきました。

  • 著書の読書会・質問会を開催しました!

  • #就職しよう さんの記事で「女性の転職で知りたい3つのこと」にコメントさせていただきました。

  • 著書の紹介記事が、Yahoo!ニュースにのりました!

関連記事

  • 社内公募の応募書類の添削で、「私の話を深く掘り下げて頂いたので自分でも気づかないところなど知ることができました。」

  • 職務経歴書やエントリーシート添削だけではなく、書類選考に受かったら、面接対策もお願いしたかったので選びました。

  • 30代女性の転職相談で、「3年前に、山本さんにお会いしたかったです!」

  • 在職中の転職活動の面接で、いつから働けるか質問された時の答え方

  • 外資系ホテルの転職で、志望動機や自己PRのアドバイスを行いました。

  • 転職活動の履歴書・職務経歴書の添削を行って、面接に呼ばれました!