1. TOP
  2. 就活・転職活動
  3. 大学職員に応募するお客様の、2回目のエントリーシート添削を行いました。

大学職員に応募するお客様の、2回目のエントリーシート添削を行いました。

就活・転職活動
この記事は約 2 分で読めます。 783 Views

● 大学職員に応募するお客様の、2回目のエントリーシート添削を行いました。

こんにちは。山本しのぶです。

年明けは、3日から、東京駅での転職相談をスタートしています。

今年、最初のお客様は、12月に大学職員に応募するため、エントリーシート添削にお越し頂いたお客様の、2回目の応募書類添削でした。

DSC02373○

履歴書・エントリーシート・職務経歴書の添削は、2回、3回と、書類添削にお越し頂くお客様も、多いです。

1回目、2回目と、それぞれの書類添削のアドバイスを元に、職務経歴や自己PR、志望動機をブラッシュアップして行くと、応募書類の内容は、どんどんレベルアップします。

2回、3回と応募書類の添削にお越し頂き、頑張って何度も書類を修正されたお客様は、かなりの確率で、書類選考に通過されています。

今回のお客様は、前回は、応募される大学が求める人材と、自己PRで書かれている強みに、少しギャップがあったのですが、今回は、大学に合う強みで自己PRが書けていました。^^

職務経歴も、だいぶ見やすく整理されていましたよ。

履歴書や職務経歴のエントリーシート添削では、お客様が書かれた自己PRや職務経歴の内容を、より具体的にアピールできるように、書き方のアドバイスを行いました。

実績は、なるべく数字を使って伝えられると、説得力が増しますね。

転職活動は、書類選考に応募するための履歴書やエントリーシート、職務経歴書を、最初に仕上げるのが、大変です。

最初の大変な応募書類の作成を頑張れば、これまでの経験や強みがしっかりアピールできる、履歴書やエントリーシートが完成します。

1度、しっかりとした応募書類が完成すれば、求人に積極的に応募すると、かなりの確率で、書類選考に通過するようになります。

転職活動で書類が通過し、面接に進めば、内定もグッと近づきます。

あなたも、完成度の高い応募書類で、どんどん面接に進みますよ。

関連記事

  • 紹介予定派遣での転職と、正社員や契約社員での転職は、どちらの方がいいですか?

  • 20代女性の転職で、「採用」が決まりました。

  • 転職のメールサポートは、退職する時の伝え方などもアドバイスしています。

  • 公益財団法人ブルーシー・アンド・グリーンランド財団(B&G財団)が、総合職(企画、運営、総務)を募集中です。

  • 学校の事務職で、転職活動の採用が決まりました。

  • 就活・転職活動メールサポートサービスは、8月1日開始分までで、お申込みを一旦ストップさせて頂きます。