1. TOP
  2. 就活・転職活動
  3. 就活のグループディスカッション対策と面接対策を、行いました。

就活のグループディスカッション対策と面接対策を、行いました。

就活・転職活動
この記事は約 2 分で読めます。 1,441 Views

● 就活のグループディスカッション対策と面接対策を、行いました。

こんにちは。山本しのぶです。

今日は、スカイプで、就活のグループディスカッション対策と、面接対策を行いました。

会う面接対策は、東京で行っていますが、電話やスカイプは、日本全国、どこからでも、ご相談いただけます。

今までも、秋田、新潟、群馬、静岡、愛知、大阪、京都、熊本など、全国各地から、お申込みいただいています。

あなたも、就活の面接合格率が、上がります。

今回のお客様は、今まで、あまり面接を受けた経験がなく、グループディスカッションも、初めてとおっしゃっていました。

グループディスカッション(GD)は、行ったことがないと、やり方が分からず、とまどいますね。

GDも、選考で見られるポイントが、ありますよ。^^

カン違いした状態で、グループディスカッションに参加すると、結構、危険な場合もあります。

GDのやり方が分からない。いつも、GDで不合格になる。そんな場合は、面接対策で、ご相談くださいね。

個人面接対策では、志望動機や、キャリアプラン、自己紹介の答え方など、アドバイスしました。

志望動機は、履歴書に書いた内容を、そのまま、面接で話さないでくださいね。

紙に書いた内容と同じだと、面接官は、下(履歴書)を見てしまいます。>_<

履歴書の志望動機をもとに、より具体的な志望理由を話せれば、面接の評価は、上がります。

あなたの場合の、面接の合格率が上がる答え方は、こちらでアドバイスします。

関連記事

  • リゾートトラスト株式会社から、会員制リゾートホテルのオープニングスタッフの求人が出ています。

  • GWに、転職活動のDVDをご覧になりたい場合は、26日13時までにご注文ください。

  • 紹介予定派遣の面接に合格する、面接対策の方法

  • 転職活動の一般事務の志望動機も、応募する企業に合う内容を考えられます。

  • 社内公募の相談で、「今日からすぐに行動できるレベルまで落とし込めました。」

  • 公務員の社会人採用のエントリーシートの、自己啓発活動に書く内容は?