1. TOP
  2. 就活・転職活動
  3. 職務経歴書でアルバイトの職歴しかない場合の、職務経歴書の書き方

職務経歴書でアルバイトの職歴しかない場合の、職務経歴書の書き方

就活・転職活動
この記事は約 2 分で読めます。 1,456 Views

● 職務経歴書でアルバイトの職歴しかない場合の、職務経歴書の書き方

こんにちは。山本しのぶです。

転職活動では、正社員や契約社員の求人に応募する場合は、履歴書の他に、職務経歴書を作成する必要があります。

DSC02119

これは、あなたがこれまで正社員や契約社員の経験がなく、アルバイトの経験だけの場合でも、同じですね。

今日は、これまでの職歴がアルバイト経験だけで、職務経歴書を書く場合の、職務経歴書の書き方についてお伝えします。

あなたの職歴がアルバイトだけの場合は、職務経歴書にアルバイト経験を書き、仕事内容や頑張ってきたことをしっかりアピールすることが、大切です。

複数のアルバイト経験がある場合は、長い期間行ったアルバイトや、応募する求人の仕事に近いアルバイトの内容を、職務経歴書に書くと良いですよ。

これまで正社員や契約社員での職歴がなく、アルバイト経験がメインで履歴書・職務経歴書の添削にお越し頂いたお客様。

履歴書・職務経歴書の添削にお越し頂いた時は、

「職務経歴書に書く内容が、全然思いつきません。」

と、おっしゃっていました。

これまでのアルバイト経験を伺うと、応募する求人と同じ業界での経験や、チームリーダーとして他のアルバイトをまとめていた経験など、アピールできる経験や実績が見つかりました。^^

アルバイトの経験も、これまでのアルバイトでの取り組み姿勢や成果、応募する仕事で活かせる経験などをしっかりアピールできれば、書類選考の合格に繋がります。

あなたも、アルバイトから社員へキャリアアップの転職を目指しませんか?

関連記事

  • 営業事務の転職活動の面接対策で、志望動機などのアドバイスを行いました。

  • 国際基督教大学(ICU)が、大学専任職員(総合職)の中途採用を、募集中です。(2021年7月)

  • 豊洲のららぽーとで、クリスピー・クリーム・ドーナツを買うのが、お気に入りです。^^

  • 就活の履歴書で、合否に意外と影響するポイントは?

  • セルフ・キャリアドック制度のキャリアコンサルティング研修に、参加しました。

  • 転職の職務経歴書は、アピールポイントが見つかれば、キラリと光る書類になりますよ。