1. TOP
  2. 就活・転職活動
  3. 就活の履歴書で、趣味の内容で面接官に興味を持ってもらう書き方

就活の履歴書で、趣味の内容で面接官に興味を持ってもらう書き方

就活・転職活動
この記事は約 3 分で読めます。 915 Views

● 就活の履歴書で、趣味の内容で面接官に興味を持ってもらう書き方

こんにちは。山本しのぶです。

就活で履歴書を書くときに、意外と困るのが「趣味」の内容です。

DSC02158

自分には、「趣味」といえるほどのものがない。

趣味は、読書や映画鑑賞、音楽鑑賞など、ありきたりの内容しか思いつかない。

あなたはそんな風に、就活の履歴書に書く趣味の内容で、悩んでいませんか?

就活の履歴書やエントリーシートでは、趣味の項目は、自己PRや志望動機と比べると、それほど大きな項目ではありません。

ただし、趣味に書く内容や書き方で、あなたの個性をアピールできたり、面接官に興味を持ってもらえる、大切な項目でもあります。

履歴書の趣味で、面接官に興味を持ってもらえれば、面接で趣味について質問されたり、面接自体も盛り上がる可能性があります。

履歴書・エントリーシート(ES)の添削にお越し頂いた学生さん。

「履歴書の趣味に書く内容が、思いつかなくて…。」

と、おっしゃっていました。

最初に、履歴書の趣味に書かれていたのは、「読書」でした。

面接官にもよりますが、趣味で「読書」とだけ書いていると、面接官に興味を持ってもらえる可能性は低くなります。

他の学生さんも書いている内容だったり、内容が漠然としているので、興味を持ってもらうのが難しいのですね。

履歴書・エントリーシート(ES)添削で話を伺うと、その学生さんは読書の中でも、少し変わったジャンルの本を読まれていることが分かりました。

履歴書・エントリーシート(ES)の添削では、学生さんに、好きな本のジャンルや理由まで趣味の欄に書くように、内容のアドバイスを行いました。

ここまで書けば、同じ「読書」が趣味でも、ありきたりの内容にならず、学生さんの個性をアピールすることができますね。

履歴書やエントリーシート(ES)は、何を書くかも大切です。

同時に、「どのように見せるか」も、履歴書やエントリーシート(ES)を書く時には大切です。

同じ内容を書いても、「見せ方」によって、履歴書やエントリーシート(ES)から受けるあなたの印象は変わります。

履歴書やエントリーシート(ES)であなたの個性をアピールできれば、書類選考や面接の合格率もアップしますよ。

あなたも書類であなたの個性をアピールして、合格に繋げませんか?

ライター紹介 ライター一覧

山本しのぶ

山本しのぶ

大学生、大学院生の就活サポート(履歴書・エントリーシート添削、面接対策など)と、社会人の転職活動サポート(履歴書・職務経歴書・エントリーシート添削、面接対策など)、キャリア相談(キャリアコンサルティング)、社内公募や社員登用などの社内選考のアドバイスを行っています。

書類選考や面接通過、内定などを目指し、合格率をアップさせる書類の書き方や面接の答え方を、アドバイスしています。

今まで、延べ1500名以上の就活・転職活動、キャリアコンサルティングの相談実績があります。

就職活動・転職活動を成功させる方法は、メールセミナーでもお伝えしています。

無料メールセミナーへのご登録は、以下からお願いいたします。

・社会人向け 採用される!つきたい仕事につく!転職活動の方法 10日間メールセミナー

・学生向け 内定がとれる!自分に自信がつく!就職活動の方法 10日間メールセミナー

この人が書いた記事  記事一覧

  • 転職活動マンツーマンサポートサービス3か月コース

  • 40代女性の転職で内定が出た、成功事例をご紹介します。

  • プライバシーポリシー

  • 社内公募に受かる人の特徴は?

関連記事

  • 中途採用のエントリーシート添削で、「自分だけでは気付けないポイントを的確に教えて頂きました。」

  • 丸の内にある、丸ノ内ホテルの「ポム・ダダン」で、ランチを食べました。

  • 転職活動の履歴書・職務経歴書の書き方と、面接対策のDVDをご購入頂きました。

  • 転職相談で、「求人を探すときや面接を受ける際にどこにポイントを置いてチェックすればいいのかが見えてきたと思います。」

  • 3-1

  • 志望動機や自己PRのメール添削で、「1次選考通過の連絡がありました。」