社内公募で未経験の職種でも合格しました!
● 社内公募で未経験の職種でも合格しました!
こんにちは。山本しのぶです。
あなたも、未経験の職種の社内公募に、合格できます。
社内公募は、社外への転職にくらべて、未経験の仕事でも、合格のチャンスがあります。
今までの経験や、自分の強みを、異動先の部署で、どう活かせるか。志望動機や自己PRで、説得力のある回答ができれば、合格に近づきます。
あなたも、社内公募に合格し、希望の職種に、つけますよ。
社内公募への応募を希望され、マンツーマンサポート1ヶ月コースにお申込み頂いた、お客様。
応募書類の作成や、面接対策を頑張られ、見事に、社内公募に合格されました!
あなたも、自分の頑張りで、異動の希望を、叶えられますよ。
社内公募で、希望の職種に合格されたお客様からのご報告を、ご紹介します。
社内公募で未経験の職種でも合格しました!
山本さんのおかげです。
「未経験の職種にチャレンジしたい」
想いはあっても、アピール方法もわからず、書類選考で不合格通知を受けました。
そこで、思い切って山本さんに相談しました。
遠方のため、スカイプを利用しましたが、初対面にも関わらず、密度の濃い時間で大変満足しています。
相談によって、発散していた頭の中をリセットしてもらい、次に何をしたら良いのか、整理できました。
面談でも、事前対策のおかげで、未経験でもポテンシャルが評価され、好意的に受け取ってもらえました。
また、マンツーマンサポートによって、不安定になりやすいメンタル面もサポートしてもらい、大変感謝しています。
今後もキャリアの良きアドバイザーとして、悩みがあれば、また相談させてください。
希望の仕事での合格、本当に、おめでとうございます!
継続サポートサービスの、マンツーマンサポートは、タイトルが、就活・転職活動となっていますが、社内公募や、正社員登用など、社内選考でも、ご利用いただけます。
今回のお客様は、マンツーマンサポート1ヶ月コースを、2か月、受けて頂きました。それ以外に、単発の面接対策なども、受けて頂いています。
社内公募は、年に1回や、2回など、タイミングや回数は、企業によって異なります。ただし、毎年、同じような時期に、定期的に募集があるケースが、多いですね。
社内公募の時期が分かれば、募集がまだでも、準備は始められます。
今回のお客様は、募集が始まる前から、コツコツ、応募書類の作成や面接対策を、頑張られました。
時間があれば、じっくり時間をかけて、志望動機や自己PRを考えることができます。
他の人が、短時間で作成する応募書類も、しっかり練り上げれば、アピール力のある書類が完成します。
応募先の部長や課長に、志望動機などで、「おっ!?」と思ってもらえれば、社内公募合格に、近づきますよ。